カウヒッチ

cow hitch

ロープやスリングを棒状のものなどに簡単に巻き付けられる結び方。
木やピトンにカウヒッチでスリングを結ぶことは「タイオフ」と呼ばれる。
ロープの場合は動端があり確実性に欠けるため、
動端を結びの中に入れ込む「ペディグリーカウヒッチ」が使われることが多い。

シェアする:

ブーリンノット(ボウラインノット)

bow line knot

もやい結び。固定された輪をつくる結び方。
ロープをハーネスに結ぶ時に使わてきたが、テンションのかかり方によってはほどけてしまうため
現在では推奨されないことが多い。
荷重がかかったあとでもほどきやすいため、場合によっては便利。

シェアする:

フッキング

fooking

アイスクライミングにおいて、アックスを氷壁に打ち込むのではなく穴やくぼみにひっかけること。
打ち込む手間が省けるが、安定性は低い。

シェアする: