ダウントウ

down-toe

クライミングシューズにおいて、つま先が地面側に湾曲した形状のこと。
フットホールドに対して引っ掛かりが良く、小さいフットホールドへの立ちこみや、
前傾壁での利用に向いている。
その反面、親指を反らせるようなスメアリングには向いていない。

シェアする:

縦爪

読み
たてづめ

アイゼンの前爪において、地面に対して縦(垂直)方向になっているもの。
主にアイスクライミングで利用される。
氷に蹴り込みやすく、蹴り込んだ氷が割れにくい。

シェアする:

ダブルアックス

double ax

両手にアックス(ピッケル)を持ち、交互に氷壁に打ち込みながら、
アイゼンの前爪を蹴り込んで登っていく方法。
最近のアイスクライミングではこの方法が主流。

シェアする:

ダブルフィッシャーマンズノット

2本のロープの末端と末端を固く繋ぎ合わせる場合や、ロープでスリングをつくる場合に使う結び方。
二重テグス結び。
固め止め結びを2つ並列につくる。3つつくると「トリプルフィッシャーマンズノット」、
1つだと「フィッシャーマンズノット」。

シェアする:

ダブルロープ

double rope

ロープの種類、もしくは2本のロープを使うリードの方法を指す。

ロープの種類を指す場合は、2本セットで使うことを前提としたロープのこと。
(ツインロープとは異なる)

登りの方法を指す場合は、2本のロープを使ったリードの方法のこと。
1本のロープだけではラペルできないマルチピッチや、
岩角などの摩擦を減らす(分散させる)場合に使う。

シェアする:

チェストハーネス

chest harness

肩と脇から胸周りで留めるタイプのハーネス。
胸あたりについているカラビナにロープを通してフォール時にひっくり返るのを防ぐものや、
ギアラックとして使うものなどがある。
レッグループ付きのシットハーネスであればフォール時でもある程度安定性があるため、
ひっくり返り防止用のチェストハーネスが使われることは少なくなっている。

シェアする:

チッピング

chipping

ホールドやスタンスにするために岩や壁を削ること。
環境を破壊しグレードを大きく変えてしまうため、
現在ではルール違反・マナー違反行為とされている。

シェアする: