パンプアップ pump-up 筋肉が過負荷を受けると膨れ上がる(パンパンに張った状態になる)現象のこと。 一時的に筋肉が水分を過度に取り込んだ状態であり、柔軟性・出力が低下する。 長いルートにおいてはパンプアップしないように適切にレストすることが重要になる。 シェアする:
ルート図 route map 読み るーとず 岩・壁を登る道筋が書かれた図面。 登る場所と難易度だけの簡易なものから、詳細な情報が記載されたものまで様々。 表記方法は統一されておらず、国・地方・人などにより異なる。 シェアする:
ガストン gaston 縦長のホールドを、親指が下になるように横から持つこと。 フランスのアルピニスト「ガストン・レビュファ」が語源。 彼がクラックをガストンの持ち方で登っていたことから。 シェアする:
クイックドロー quick-draw 2つのカラビナを短いスリングで連結したもの。日本では「ヌンチャク」と呼ばれることが多い。 スリングにはダイニーマやナイロンなどの素材が使われる。 ロープ側のカラビナにはワイヤーゲート・ベントゲートなどが使われることが多い。 シェアする: