レスト resting 休憩。 登ってから次に登るまでの休憩や、クライミング中に手や脚を休めることなど、広く使われる。 ロープクライミング中の場合は、ロープにテンションをかけずに休憩することを指す。 シェアする:
アイソレーションエリア isolation area コンペでの、選手の隔離場所。 オンサイト競技の場合は他選手のトライを見ることが禁止されているため、 トライ中でない選手は壁が見えない場所に全員隔離される。 シェアする:
グラウンドフォール ground fall 地面に墜落すること。落ち方によっては死亡事故となることもある。 ただしボルダリングにおいてゴール後に地面に飛び降りることはグラウンドフォールとは呼ばない。 シェアする:
スタンス stance 「足の置き方」のこと。フットワーク。 基本的なものだと、インサイドエッジング・アウトサイドエッジング・スメアリングなど。 フットホールドや、足の置き場所のことを指して使われることもある。 シェアする:
チェストハーネス chest harness 肩と脇から胸周りで留めるタイプのハーネス。 胸あたりについているカラビナにロープを通してフォール時にひっくり返るのを防ぐものや、 ギアラックとして使うものなどがある。 レッグループ付きのシットハーネスであればフォール時でもある程度安定性があるため、 ひっくり返り防止用のチェストハーネスが使われることは少なくなっている。 シェアする:
デシマルグレード decimal grade アメリカや日本でよく使われるグレード体系。 「5.10」のように、小数点を使って表される。 5.10⇒5.11⇒5.12のように難易度が上がっていく。 同じ5.10の中でもさらに細分化する場合もあり、 「5.10a⇒5.10b⇒5.10c」という順番で難易度が上がる。 シェアする: