コンペ competition 競技会のこと。コンペティション(competition)の略。 主にインドアクライミングにおいて行われており、 ジムやアウトドア用品メーカーなどが主催している。 ルールは統一されておらず、コンペ毎に設定されたルールが シェアする:
ダウントウ down-toe クライミングシューズにおいて、つま先が地面側に湾曲した形状のこと。 フットホールドに対して引っ掛かりが良く、小さいフットホールドへの立ちこみや、 前傾壁での利用に向いている。 その反面、親指を反らせるようなスメアリングには向いていない。 シェアする:
フレンチグレード french grade フランス発祥のグレード。 「数字」「a・b・c」「+」の組み合わせで表される。 簡単な方から順に、 3a、3a+、3b、3b+、3c、3c+、4a、4a+、4b、… と上がっていく。 シェアする:
ルート図 route map 読み るーとず 岩・壁を登る道筋が書かれた図面。 登る場所と難易度だけの簡易なものから、詳細な情報が記載されたものまで様々。 表記方法は統一されておらず、国・地方・人などにより異なる。 シェアする: