エイトノット eight knot クライミングでは、メインロープをハーネスに連結するときに使われる「二重8の字結び」を指す。 本来の「8の字結び」はロープの端を止めるための止め結びのこと。 シェアする:
グラウンドフォール ground fall 地面に墜落すること。落ち方によっては死亡事故となることもある。 ただしボルダリングにおいてゴール後に地面に飛び降りることはグラウンドフォールとは呼ばない。 シェアする:
ケミカルアンカー chemical anchor 穴とボルトをグルー(接着剤)で接着したアンカー。 ボルトだけのアンカーと比較して高い強度がある。 接着剤が乾くまで1~2日程度かかるため、設置してもしばらくは利用できない。 シェアする:
スリング sling 短いロープやテープをループ状に結んだり縫ったりしたもの。 市販品のように、あらかじめループに縫われているものは「ソウン・スリング」と呼ばれることも ある。 何で作ったスリングかを明示するために、「ロープスリング」「テープスリング」と言う場合もある。 シェアする: