ビレイデバイス

belay device

ビレイするために使われる器具のこと。
チューブ型やV字スレッド型など、様々な種類がある。
また、カムなどにより墜落時に自動ロックする機構を持ったものもある。
ブラックダイヤモンド社のATCや、ペツル社のグリグリなどが有名。

シェアする:

フリークライミング

free climbing

登る(前進する)手段となる道具を使わずに登る、広義的なクライミングのジャンル。
ビレイデバイスやプロテクションは安全確保のための道具なので、
それを使ったロープクライミングなどもフリークライミングに含まれる。
ボルダリングもフリークライミングのうちの一つ。

シェアする:

ラペル

rappel

ロープにぶら下がったまま、ロープの摩擦を利用して垂直方向に降りること。
昔はロープだけで降りていたが、現在はディッセンダー(下降器)を利用することが多い。

シェアする: