ピッチ pitch 1本のロープで登って降りられる範囲内の、ルートの区切り。 一つのルートで複数のピッチがあるものは「マルチピッチ」と呼ばれる。 1本のロープの距離であっても、壁の形状・ルートのラインによってピッチが短く切られることもある。 シェアする:
フィックスロープ fixed rope 壁に片端が固定されたロープ。もう一方の端にはカラビナが付けられていることもある。 ルート整備や写真撮影、インドアクライミングのホールドセットなどで利用される。 シェアする:
レッドポイント red point 2回目以降のトライで完登すること。 初見の初トライで完登すればオンサイト、 他の人の登りを見るなど事前情報を得てから初登で完登すればフラッシュ(フラッシング)と呼ばれる。 シェアする: