コンペ competition 競技会のこと。コンペティション(competition)の略。 主にインドアクライミングにおいて行われており、 ジムやアウトドア用品メーカーなどが主催している。 ルールは統一されておらず、コンペ毎に設定されたルールが シェアする:
ジャンピング jumping 岩や壁に、ボルトを設置するための穴を掘るための道具。 先端が太いキリを装着し、後端をハンマーで叩いて穴を掘る。 モチヅキやペツル製のものなどがあり、製品によりキリの径が異なる。 8mm、10mm、12mmなどがあり、モチヅキ製の場合は8mm。 シェアする:
ダイアゴナル diagonal ホールドをとりにいく手と逆側(対角)の足でバランスをとるムーブ。 (ボルダリング初心者講座で解説している登り方です。) 側対・振り・フリ・カウンターバランス・オポジション、なども同じ意味で使われる。 クライミングの登る動作はダイアゴナルと正対の2つが基本となる。 シェアする: