デシマルグレード

decimal grade

アメリカや日本でよく使われるグレード体系。
「5.10」のように、小数点を使って表される。
5.10⇒5.11⇒5.12のように難易度が上がっていく。
同じ5.10の中でもさらに細分化する場合もあり、
「5.10a⇒5.10b⇒5.10c」という順番で難易度が上がる。

シェアする:

プリプロテクション

pre-protection

ナチュラルプロテクションのルートにおいて、
事前にプロテクションをセットしてから登ること。

プリプロテクションで完登することをピンクポイント、
プロテクションを設置しながら(プリプロテクションせずに)完登することをレッドポイントと言う。

シェアする: