ケミカルアンカー

chemical anchor

穴とボルトをグルー(接着剤)で接着したアンカー。
ボルトだけのアンカーと比較して高い強度がある。
接着剤が乾くまで1~2日程度かかるため、設置してもしばらくは利用できない。

シェアする:

ダイレクトビレイ

direct belay

クライマーと、ビレイヤーもしくはアンカーを、ロープなどで直接つなぐこと。
墜落時の衝撃がそのままクライマーに伝わる。
現在はビレイデバイスが普及しているため、クライマーとビレイヤーのダイレクトビレイは
滅多に行われない。

シェアする:

ハーネス

harness

体とロープを繋ぐための装具。
クライミングおいて「ハーネス」と言うとほとんどの場合はレッグループ付きの
シットハーネス(腰から太ももにかけて装着するもの)を指すが、
チェストハーネス(胸~肩)やフルハーネス(シットハーネスとチェストハーネスが合体したようなもの)もある。

シェアする: