クイックドロー

quick-draw

2つのカラビナを短いスリングで連結したもの。日本では「ヌンチャク」と呼ばれることが多い。
スリングにはダイニーマやナイロンなどの素材が使われる。
ロープ側のカラビナにはワイヤーゲート・ベントゲートなどが使われることが多い。

シェアする:

ビブラム

vibram

イタリアの靴底メーカー、および同社の靴底ブランド。
「ビブラムソール」と呼ばれ登山靴のソールで有名。
クライミングシューズにおいては「XS GRIP」「XS EDGE」という名称のソールが
多くのシューズで採用されている。

シェアする:

ダイニーマ

ナイロンより高強度の合成繊維。ダイニーマはDSM社の商品名。
東洋紡がライセンス生産をしていたが、東洋紡のものは後に独自商標としてイザナスに変更されている。
水を吸わない・衝撃吸収・高耐久・軽量・などの特性を持ち、
ソウンスリングやヌンチャクなどのクライミングギアに使われる。
ケブラーと比較して、強度「高」・伸び率「高」・折り曲げ耐性「弱」・融点「低」。

シェアする: